|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 町 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road ・ 八 : [やつ] (num) eight ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
湊町(みなとまち)は、青森県八戸市の大字。2008年4月30日現在の住民基本台帳による人口は8,656人。郵便番号は031-0812。 == 地理 == 八戸市役所から東に4.4kmのところに位置する〔八戸市役所から八戸東中学校までの直線距離〕。新井田川河口の位置し、南北に2.4km、東西に1.1kmの細長い地形である。北に太平洋、新湊、東に白銀町、南に湊高台、西に新井田、新井田川を超えて、諏訪、小中野、江陽が隣接する。鉄道の駅はJR八戸線陸奥湊駅がある。幹線道路は青森県道1号、青森県道29号八戸環状線が通る。陸奥湊駅前には八戸魚菜市場をはじめとする魚介類を扱う市場が多くあり、観光名所のひとつとなっている。また、地内最北端の館鼻の高台には館鼻公園があり、2007年に完成した展望台「グレットタワーみなと」から八戸市街を一望できる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「湊町 (八戸市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|